悩みタイトル

耳が聞こえにくい
耳が痛い、めまいや吐き気を感じる
夜に何もない環境でも水の流れるような音や「ボー」「キーン」といった音が聞こえる
めまいが起こると吐気や冷汗が止まらない

肉体的な疲労や目の疲労、精神的な疲労から自律神経の乱れなどが起き、上記の様々な症状が出てきてしまうことが多いです。

耳鳴りに対する当院の考え

耳鳴りの原因は多岐にわたり、病気や耳の器官の問題、脳の過剰な反応などがあります。整骨院だけでは完全に対応するのは難しい場合もあります。

ストレスによる自律神経の乱れも、耳鳴りの一因となることがあります。
肉体的なストレスや疲労、不眠、不規則な生活習慣なども要因です。

当院では、自律神経の乱れを整える施術メニューをご提供しています。自律神経のバランスを整えることや肉体的な疲労や不眠にも対処することで、耳鳴りの症状の軽減が期待できます。

耳鳴りを放っておくとどうなるのか

耳鳴りは、周囲に音がないのに音を感じる症状です。
耳鳴りの原因としては、耳の病気からくる内耳炎や中耳炎など、加齢や疲労、ストレスによるもの、自律神経の乱れや薬の副作用などが考えられます。

放置すると、難聴に進行する可能性があり、一度損傷した聴覚神経の回復が困難になり、根治が難しくなることもあります。

また、突発的な耳鳴りが数週間続く、めまいや吐き気を伴う耳鳴りがある場合は、メニエール病や脳梗塞など別の病気が隠れている可能性もあるため、早めに病院を受診することが重要です。

耳鳴りの軽減方法

耳鳴りの軽減方法としては、まず自律神経の乱れにアプローチをする施術を行います。そのためには、身体の歪みや姿勢を整えることが重要です。

全身の骨格を矯正することで、自律神経の乱れの原因となる歪みや姿勢不良を根本的に改善することができます。
また、頸や肩甲骨周りのストレッチも効果的ですが、ストレッチだけでは骨格の歪みを完全に取り除くことは難しいため、歪みを治すためには時間と継続が必要です。

さらに、鍼施術も耳鳴りの軽減に効果的です。鍼施術を組み合わせることで、より効果が期待できます。

耳鳴りの軽減に効果的な当院の施術メニューは?

当院では、ドライヘッド矯正と鍼の2つの施術メニューをおすすめしています。

『ドライヘッド矯正』は、主に頭部、顔、首肩周りを中心とした施術です。全身に歪みを感じる方や身体のバランスが悪い方には全身の矯正も含めた施術を行います。
目的は歪みを整えて症状の緩和を図り、身体全体の循環を改善することです。

『鍼』を使用した施術は、目的に応じて使い分けています。
身体全体の筋肉の張りや倦怠感を緩和するための施術や、違和感が分かりづらい箇所に間接的に鍼を使用して症状を軽減させる施術などがあります。

これらの施術を組み合わせることで、耳鳴りの軽減に効果が期待できるアプローチが可能となります。

その施術を受けるとどう楽になるのか

ドライヘッド矯正による施術では、首肩顔全体の歪みや緊張した筋肉の張りの解消が期待できます。
これにより、顔のひきつりや頭痛、咀嚼時の顎の痛み、噛み合わせの問題、浮腫などの症状が軽減されることが期待できます。

施術前後で顔の大きさや頭の浮腫が変化することも客観的に確認できます。
緊張した状態では、耳鳴りの原因となる疲労感やストレスが蓄積されやすく、自律神経の乱れにもつながります。ドライヘッド矯正はこれらの問題点を克服し、快適な状態に整える助けとなります。

鍼による施術では、症状に応じて筋緊張の緩和や浮腫の予防、自律神経の調整などが可能です。
それぞれの施術単体でも効果を実感できますが、ドライヘッド矯正と鍼の組み合わせにより相乗効果が生まれ、より効果が期待できます。

軽減するために必要な施術頻度は?

当院では、耳鳴りに対する施術の頻度として、最低でも週に1回、理想的には週に2回から3回の受けることを推奨しています。

その理由は、お身体や細胞自体が現在の耳鳴りの状態を記憶し、元の状態に戻ろうとする働きがあるからです。
耳鳴りが出にくい状態をお身体に記憶させるためには、耳鳴りの出現を抑制し、耳鳴りが起こりにくいまたは起こらない状態にする必要があります。
それを安定させ、定着させていくためには、頻繁な施術が必要とされています。
このようなアプローチが、耳鳴りの軽減につながると考えられています。